RADEON HD7770でトラブル
というよりいつの間にかトラブっていた・・・と言うべきでしょうか。
数週間前でしょうか。PCでDVDを観ていた時にしばらく見ていると動画が引っかかるというか
再生速度がゆっくり→通常に細かく切り替わるような感じになりました。
一時停止して再生すると元に戻りますがしばらくするとまた発生。
ドライブの調子が悪いのかな?と思っていましたがとりあえずそのままにしてました。
で、このPCはワットメーター付きタップに接続していて常時消費電力を監視してますが
たまたま起動したまま放置していてふと見るとなんだか消費電力が
80w→130w程度に上がっているのに気づきました。
CPUはアイドル状態だしHDDにアクセスもしてない状態なのに消費電力だけが上がって
???となりましたが・・・色々調べてみたらどうもGPUクロックだけが上がっている状態と
判明しました。
↓通常アイドル状態

↓GPUクロックのみ上昇

検証した結果、放置状態(マウスやキーボードに触れない状態)で5分ほどすると
クロックが上昇することが判明。
この状態でマウスを動かすとクロックは通常の状態まで下がります。
問題は「いつからそういう状態になったか」わからないと言うこと。
最近は安定していたので油断していました・・・orz
そういえば最近グラフィックドライバをアップデートとかしたな・・・
というわけでドライバを古いものに入れ替えてみることにしました。
問題のドライバは最近入れたカタリスト14.4ですが
一つ前の13.12に入れ替えてみる。
↓
同じ症状発生orz
次に12.10に入れ替えてみる。
↓
起動した後なぜかグラフィックのコンパネが落ちる。
次に13.09に入れ替え
↓
一応今のところ症状は発生せず。
もう少し様子を見ないとなんとも言えませんが
CPUクロックが上がらずに消費電力だけ上がるので普通に使ってる人は
ちょっと気が付かないかも。
マウスを常に動かしている使用状態では発生しないですしね。
気になる人はGPUクロックを監視するソフトで確認しておくと良いかも。

にほんブログ村
数週間前でしょうか。PCでDVDを観ていた時にしばらく見ていると動画が引っかかるというか
再生速度がゆっくり→通常に細かく切り替わるような感じになりました。
一時停止して再生すると元に戻りますがしばらくするとまた発生。
ドライブの調子が悪いのかな?と思っていましたがとりあえずそのままにしてました。
で、このPCはワットメーター付きタップに接続していて常時消費電力を監視してますが
たまたま起動したまま放置していてふと見るとなんだか消費電力が
80w→130w程度に上がっているのに気づきました。
CPUはアイドル状態だしHDDにアクセスもしてない状態なのに消費電力だけが上がって
???となりましたが・・・色々調べてみたらどうもGPUクロックだけが上がっている状態と
判明しました。
↓通常アイドル状態

↓GPUクロックのみ上昇

検証した結果、放置状態(マウスやキーボードに触れない状態)で5分ほどすると
クロックが上昇することが判明。
この状態でマウスを動かすとクロックは通常の状態まで下がります。
問題は「いつからそういう状態になったか」わからないと言うこと。
最近は安定していたので油断していました・・・orz
そういえば最近グラフィックドライバをアップデートとかしたな・・・
というわけでドライバを古いものに入れ替えてみることにしました。
問題のドライバは最近入れたカタリスト14.4ですが
一つ前の13.12に入れ替えてみる。
↓
同じ症状発生orz
次に12.10に入れ替えてみる。
↓
起動した後なぜかグラフィックのコンパネが落ちる。
次に13.09に入れ替え
↓
一応今のところ症状は発生せず。
もう少し様子を見ないとなんとも言えませんが
CPUクロックが上がらずに消費電力だけ上がるので普通に使ってる人は
ちょっと気が付かないかも。
マウスを常に動かしている使用状態では発生しないですしね。
気になる人はGPUクロックを監視するソフトで確認しておくと良いかも。

にほんブログ村
スポンサーサイト
| HOME |